指令:黄金町で警察官に職務質問せよ



GODが真ん中に揃えば等価で10万円が確定。

8192という、一日に回せるほぼ限界の回数を分母に置いた確率は、従来の常識では絶対にありえない数値であったが、 一日に一回は神が降臨する可能性があるとも取れるものだった。

瞬く間に全国のホールに設置され、老若男女が目の色を変えてサンドに1000円札を突っ込み続けた。



絶頂だったアルゼグループがAT機全盛時代にトップから陥落した挙句にとった行動は、「違法ではなく脱法」の概念を究極まで突き詰めたマシン、その名も『ミリオンゴッド』を市場投入することだった。投入した原子爆弾は、使用してはならない最終兵器だった。



史上最強と言われた「大工の源さん」ですら、まだ10万だった。
しかし、1日に20万円負けることが可能な台が出現したのだ。

誰もが「このままではヤバイ」と思った。勝った人間ですらヤバイと思った。
そんな異常な状態が長くは続かない。
やがて業界は冬の時代を迎えることになる。












ここも、きっとそんな状態だったのだろう。そして、同じ運命を辿ることになったのだ。



ここは横浜黄金町。東日本最大級のちょんのま。平成の世において、東の黄金町・西の飛田新地と謳われた超弩級売春地帯・・の跡地である。2004年頃の信用できる地図でスナックの数を数えてみると、実に226軒!恐ろしい数である。

売春の歴史は、戦後に青線として始まっている。昔は日本人ばかりで、年齢層も幅があったようだが、末期には東南アジア系のギャルばかりだったらしい。私は残念ながら、その光景を写真などでしか見たことがない。

いま、ここに立っているのは小麦色のギャルではなく、神奈川県警のお巡りである。



サミット期間中につき、しょっぴかれそうだったので職務質問はあきらめました。駅でコインロッカー撮影しただけで不審者ですからね(笑


撮影中に警官に接近され、2,3の質問を受けました。思いっきり返り討ちですね(笑)。めんどくさかったので旅行者を装って逃げました。免許証とか見られたらややこしいし。職業聞かれるの嫌やし(笑



これからこの街はどうなるのだろう。

タイ飯屋がグルメ雑誌に取り上げられていたが、なぜそこにタイ飯屋があるのかなぜ1皿1000円という強気の価格設定だったのか。編集者どもはわかっているのだろうか。と、あるライターが皮肉っていた。

そう、主体産業は風俗店なのだ。タイ飯屋は付随産業である。主体が無くなれば共倒れするのだ。そして、この街には風俗以外に主体産業は無かったのだ。繁華街の商売の鉄則である。その街が風俗店で成り立っていることから目を避けてはならない。なぜ深夜でも人が入るラーメン屋だったのか。けっしてそれは大将が作るラーメンが天下一品だったからではない。


金を稼ぐプロが作った街を、金を徴収するプロがどう立て直すか、楽しみである。
この街の名前が「黄金町」なのは、まったく持って皮肉としか言いようがない。






この街を記した、お勧めの書籍がある。なかなか本屋に置いてないけど。

黄金町マリア
 




捜査地点:ここらへん


捜査報告書:FBI秘密捜査官より神奈川県警のほうが強かった。



続きを読むリフレッシュトップへ1つ戻る